MEMBER
菅井 友香
GREETING
菅井 友香のグリーティングカード
NEWS
菅井 友香の最新ニュース
SCHEDULE
菅井 友香の最新スケジュール
-
菅井 友香に関するスケジュールはありません
OFFICIAL BLOG
菅井 友香 公式ブログ
-
菅井 友香
2022/04/06
『五月雨よ』リリース✨
こんにちは 今日はついに櫻坂46 4thシングル『五月雨よ』発売日です🌸 2016年4月6日『サイレントマジョリティー』でデビューさせて頂いて6年。 同じ日にリリースさせて頂けたことは、何だか感慨深いです。 ここまで決して平坦な道ではありませんでしたがこうしてグループが活動を続けられているのは、応援してくださるBuddiesの皆さまのお陰です🌏 いつも本当に本当にありがとうございます‼︎ 今日は私が参加させて頂いている『僕のジレンマ』のお話しをさせて頂きますね。 今回MVを手がけて下さったのは金野恵利香監督で、振り付けしてくださったのはTAKAHIRO先生です。どうもありがとうございました。 水色の衣装もとても綺麗で、メンバーに合わせて数パターンも使って頂き嬉しかったです✨ お天気にも恵まれました☀︎太陽〜 りなたそお姫様〜👸 甘えん坊れいちゃん☺️ りさと葵とは、一緒に制作する最後の楽曲になりました。寂しいから、いっぱい写真撮りました‼︎ 外が暗くなってから、一期生みんなでヒーターの周りに集まって昔話をしたり、流れでちょっと踊ったりもしました。笑 かなり前の曲も振り付けが結構身体に染み込んでいて盛り上がったなー😌 そんな一期生も今日でデビュー6周年を迎えることができました。 人生の若くて濃い時間を共に過ごしてきた仲間との時間は、かけがえのないものです。 「謙虚•優しさ•絆」 それぞれの道に進んでも皆でずっと大切にして行けたらいいな🌳 ヘッドピースも、一人一人デザインが違いました! 被って撮影するシーンで、どんどんヘッドピースが落ちてきてしまい、わずかな隙間から前を見ていたら先生から「菅井顎上げすぎー!」と指摘されてしまいました笑 そして今回表題曲でセンターを務める天ちゃん 天ちゃんセンター曲で一緒に踊ることが出来なくて残念ですが、歌番組での堂々としたパフォーマンス、いつも見守っています。 入った時は13歳だった天ちゃんが、素直なまま明るく成長してくれていることが、とても誇らしく嬉しいです☺️もはや親目線。 『僕のジレンマ』出会いと別れの季節でもある4月。大切な方を思い浮かべながらぜひ聴いてください。 *☼*―――――*☼*――――― 今回もリリースにあたり、CDショップさん等で様々な展開をして下さりとても有難く嬉しいです! SHIBUYA TSUTAYAさん シブツタさんでは、パネルにサインやメッセージを書かせて頂きました。ぜひ遊びにいらしてくださいね! 『東急渋谷ストリーム』さんでは、まだ建物が建つ前の段階で、『サイマジョ』のMVを撮らせて頂きました。 なんと現在、渋谷ストリームから、渋谷•桜が丘に繋がる道の開通工事をしているそうですよ! なんだか特別なご縁を感じてしまいます。 そんな渋谷ストリームさんの施設内に桜の木のオブジェを展示して下さっています🌸 アートワークを手掛けて下さったOSRINさん・ペリメトロンチームの皆さまが、一生懸命準備して下さったそうです! ぜひぜひ観にいらしてくださいね! 4thシングル発売にあたり、ご協力頂いた多くの関係各所スタッフの皆さま、沢山のサポートどうもありがとうございました!! 『五月雨よ』沢山の方々の心に届きますように✨ ゆっかー
MORE
-
菅井 友香
2022/03/30
カーテンズ‼︎
こんばんは🌙 ミュージカル『カーテンズ』東名阪全28公演無事完走することが出来ました!! ここまで応援してくださった皆さま本当に本当にありがとうございました。 ブログ更新がお久しぶりになってしまいましたが今回は溢れる想いをじっくり書かせて頂けたらと思います! 劇場に足を運んで下さった皆さま、楽しんで頂けましたか? 私にとって初めてのミュージカルへの挑戦。 まずは、こんな素敵な世界を教えて下さった演出・主演の城田優さんに心より感謝申し上げます。 この期間を通して、数え切れないくらい多くのことを学ばせて頂きました。 お稽古から本番まで分からないこと、実力不足で応えられていないと思うことが沢山ありました。 そんな時カンパニーの皆さまが優しく、根気強く手を差し伸べて下さったから、歩み続けることができました。 初めてのミュージカルが『カーテンズ』で、ニキ・ハリスという純粋可憐な女性を演じさせて頂けた事、本当に幸せです👗💎 今回のミュージカル初挑戦にあたり、応援に駆けつけて下さったみなさまが「初めてミュージカルを観たけれど、楽しかったからこれからも観に行きたい」と言ってくださったことがとても嬉しかったです✨ 大千穐楽まで、必死に駆け抜けてきたため、毎日が風のように過ぎて行き、気付いたら街に桜が咲いていて… 大好きなカンパニーの皆さまとの、そしてニキとのお別れを受け入れるのは寂しいけれど、前に進まなきゃいけないですね。 東京:国際フォーラムホールA 大阪:新歌舞伎座 名古屋:愛知県芸術劇場 全て素敵な会場でした。 今回の挑戦について、少し振り返らせて頂きます。 最初に当たった壁は、自分の性格との付き合い方でした。 全てにおいてオープンマインドでいる事が必要でしたが、私はここ数年でどうしてもしっかりしなくてはいけないという責任感等で心が硬くなってしまっていました。 そんな歌稽古初日、優さんがかけて下さったお言葉の数々がずっと心の支えになっていました。 「1年生なんだからできなくて当たり前。恥をどんどんかくこと。稽古場では遠慮をなくして末っ子でいていい。両手を広げてみんなを信頼していたら、終わった時には大きなプレゼントでいっぱいになっている。どれだけ手を広げられたかで貰える物は変わるよ。」 そんなお言葉の数々を信じて、ついて行かせて頂きました。大千穐楽を迎えた今は、抱えきれない位のプレゼントと宝物で心が一杯になっています!! 優さんはどんな時も全てのキャストさん一人一人と向き合い、導いて下さいました。チョフィがステージに上がるだけでエネルギーが動いて舞台上の空気ががらっと変わりました。間近でお芝居を受け、一緒に舞台に立たせて頂いた時間は、学ばせて頂くことだらけでした。 未熟者の私に、優しく時に厳しく根気強く、ラストステージまで課題を与えて下さり本当にありがとうございました。 三浦翔平さん・瀬奈じゅんさん(麻子さん)にも、本当に沢山助けて頂きました。 翔平さんは、私が稽古場で悩んでいると必ず気付いて下さり、「考えすぎだよ」と声をかけ心を楽にして下さいました。繊細なお芝居には毎回胸を打たれてしまいました。何度も練習に付き合ってくださったり、「パワー!」と声を出して沢山笑わせて下さり、、、元気を下さる存在でした。 麻子さんは、心強く頼れるとても優しいお姉様でした。「ゆっかーは、目の前に壁を作ることで自分を守ってきたんだよね。でも、ここではただの菅井友香でいていいんだよ。」と宝塚のトップスターでいられた経験を踏まえて色々なお話しをして下さったこと、感謝しています。本番前、毎回麻子さんに背中を叩いて頂いていました。その重みに、ぎゅっとして下さる優しさに勇気を頂けました。もう本当に大好きです!! 原田薫さん・中嶋紗希ちゃん 薫さんのダンスはもちろん、力強い歌声、華やか且つ繊細なお芝居、いつも心打たれていました。「彼女は死んだ」「Show People」「誰も真似できない」の薫さんの振り付けも大好きでした✨とてもお優しく、居残りで丁寧にダンスを教えてくださったことも感謝しています。 さきちゃんとはとても仲良しになれました!色々な才能があるのに、努力を怠らない姿がとても刺激的で、私にも沢山のことを教えてくれました。バンビのダンス、最高に格好良かったな〜✨一緒にお稽古から帰ったり、お稽古が休みの日はスタジオを予約してくれて2人で練習したり、舞台用メイク道具を買いに付き合ってくれたり、新幹線で語ったり…沢山の思い出ができました☺️本当にありがとう。 左から中西勝之さん・米本学仁さん・宮川浩さん・岸祐二さん・高橋卓士さん 中西さんは、演じられたシドニーさんとは真逆の、素敵なお心遣いをして下さる温かい方でした。いつも沢山の差し入れ、どうもありがとうございました✨頂いたマスクケースも、使わせて頂いています! 学仁さんはいつも大きな優しさで包み込んで下さいました。海外で学ばれたというメンタルトレーニングを本番前にいつも一緒にして下さり、自分の心と向き合う大切さを学ばせて頂きました。お陰様で少しずつ私自身を認められるようになり、とても救われました。 宮川さんは、いつも「ゆっかー」と優しく呼びかけてお気にかけてくださり、安心出来ました。演じられたべリングさんがとっても面白くてどんどん好きになりましたし、本番中笑うのを何度も堪えました😂頂いた現場バッグをまた使える日が来るよう、頑張ります! 岸さんは、「僕でよければ何でも聞いて」と言って下さり、歌の技術面などを沢山教えて下さいました。もう「師匠」とよばせて頂いています。本番前の忙しい朝に一緒にボイトレをして下さったのですが、その動画を見ながら、今でも毎日トレーニングしています。 卓士さんは、お稽古の時お互いの役について一緒に練ろうと話しかけて下さり、とても助けられました。本番は毎日違ったグレイディを演じられるので、私も新鮮に受けることができました。普段はとても面白い方で役とのギャップにびっくりです! そして、左から「エリザベート」のDVDを貸してくださった何でもお上手で尊敬している福田えりさん。タイムステップを沢山教えてくれた面倒見の良い小山侑紀ちゃん。いつも高音をとっても綺麗に出されていて憧れの竹内真里さん。いつも謙虚でダンスも歌も力強くて可愛い井上花菜ちゃん。「誰も真似できない」のダンス等を居残り練習してくださった優しい伯鞘麗名さん。 左からとても良い声で「カンザスランド」を歌われていてペアダンスも踊ってくださった堀江慎也さん。とてもお話ししやすく、難しかったリフトも頼りにさせて頂いていた茶谷健太さん。「Show People」でのリフトを沢山練習し、毎日持ち上げてくださった「つねです」こと常住富大さん みんなのお手本でいつも頼りにさせて頂いていた坂元宏旬さん演じられていたハーブさんがとっても可愛くて好きだった横山達夫さんとはお写真を撮るタイミングを逃してしまいました💦 全員とってもお優しく、こんな素敵な方々に恵まれ本当に感謝しています。皆さんのパフォーマンスを間近で見て、心から感動し、学ばせて頂くことばかりでした。一幕の時に、袖から「あっちへ逃げた!」の格好良いパフォーマンスを観る時間が好きでした💃 皆さんのミュージカルへの情熱や明るさが、このカンパニーの素敵な雰囲気を作って下さっているんだと日々感じていました。沢山のサポートをどうもありがとうございました‼︎ 指揮者の上垣聡さん、歌唱指導の平岡由香先生には歌のことを日々教えて頂きました。今まで使って来なかった音域、歌を通しての表現等々新たに知ることができ、とっても勉強になりました。本番でも会場やその日の具合との調整の仕方など、最後の最後までアドバイスをありがとうございました! そして、振り付け、翻訳、訳詞の大役を務めあげられた福田響志さん。「ここはカンザス」「ボートの歌」「カンザスランド」等の振り付けも素敵で、踊っていてとても楽しかったです✨本番が始まってからも、どんどん良くなってる、と褒めてくださる事が励みになりました。ありがとうございました。 左から福田響志さん・平岡由香さん そして、毎日素敵な演奏をして下さったオーケストラの皆さま、どうもありがとうございました✨小さい頃からオーケストラ音楽が大好きだったので、今回生演奏で歌わせて頂くという贅沢過ぎる経験をさせて頂き、本当に嬉しかったです!! ここには書ききれない位多くの関係各所のスタッフの皆様がとても丁寧に温かくサポートして下さいました。難しい状況下でできる限りの感染対策を徹底して下さったから最後まで完走できたと思います。本当にどうもありがとうございました!! また皆さまにお会いしたいです。お会いできるように、頑張ります!! 『カーテンズ』は衣装もとっても可愛かったので、最後にご紹介させて頂きますね👗 1幕 初日打ち上げ衣装 1幕レッスン着 2幕 パジャマ 2幕 「誰も真似出来ない」の衣装 このシーンは、チョフィとニキの妄想のキラキラした世界でした💎優さんが試行錯誤して下さり、とても素敵な衣装に、仕上げて頂き!!スカートがふわっと広がるのが、私のしていたイメージとも重なり、凄くお気に入りでした。 素敵な衣装を作って下さりどうもありがとうございました! 2幕 「ボートの歌 完成版」衣装 1幕 2幕 劇中劇衣装 全ておしゃれで可愛くて大好きな水色系の衣装を着させて頂けて本当に嬉しかったです💙👗 これだけ沢山着替えがあったので、裏ではバタバタでした。素敵な衣装を制作して、早着替えを手伝って下さった衣装チームのみなさまヘアメイクチームの皆さま、どうもありがとうございました!! 改めて、『カーテンズ』に参加させて頂けたことは、私にとってとても大きく、かけがえのない時間となりました。 お客さまの手拍子やスタンディングオベーション。あの素晴らしい景色は夢のようでした。 私自身、ここ数年舞台やミュージカルに心の栄養を沢山貰ってきました。 こんな時代だからこそ、エンタメの力を必要としている方が必ずいるはず。「Show must go on!」 と歌を通して届けられたことは、歌いながら涙が出ちゃうくらい嬉しかったです。 観に来てくださった皆さまに心から楽しんで頂けていますように。 皆さんと一緒にニキ•ハリスでいられた時間は人生の宝物です。ニキに出会えたことで、自信を持って伸び伸び笑って生きていた幼い頃の自分を思い出すことが出来ました。 またこの期間、グループでの活動を制限させて頂きました。ご理解頂いたスタッフの皆さま見守てくださったBuddiesの皆さま、本当に本当にありがとうございました。 この素敵な出会い、経験、学びは忘れませんし、グループ活動に活かしていきたいです! そして、観劇にいらして応援して下さった関係者のみなさま、そして駆けつけてくれた大好きなメンバーのみんな、本当にありがとうございました!! 皆さまの応援が、日々ステージに立つ原動力になっていました。 今回の経験全てを抱きしめてまた舞台やミュージカルに挑戦できる日が来るようこれからも毎日を大切に、1日1mmでも成長できるよう努力しながら生きていきます。 今後とも応援どうぞよろしくお願い致します! とても長くなってしまいましたが最後までお読み頂きありがとうございました。 菅井友香
MORE
-
菅井 友香
2022/02/14
4枚目シングル
おはようございます 櫻坂464thシングル『五月雨よ』4/6にリリースさせて頂ける事になりました! 私たちにとっても思い入れのある4月6日にリリースさせて頂けること、有り難く嬉しいです。 今シングルは渡邉理佐と原田葵の卒業シングルでもあり、表題曲のセンターは、山﨑天ちゃんが初めて務めることになりました! 私は、ミュージカル『カーテンズ』出演の為、今回のシングルは理佐がセンターを務める、全員参加の共通カップリング曲のみ参加させて頂く事になりました。 いつも応援して下さっている方を複雑な気持ちにさせてしまっていたら、本当に本当にごめんなさい。 きちんと楽曲に参加したかったので何とかして両立する方法はないか何度もスタッフさんとご相談させて頂きこの決断に至るまでとても悩みました。 私にとって櫻坂46がとても大切で、責任ある立場にいることも承知しております。 しかしシングル制作と、2/26〜開幕予定のミュージカル『カーテンズ』のお稽古のスケジュールが見事に重なってしまいました。 今回の舞台は、自分にとって初ミュージカルで、人生の中でもかなり大きな挑戦となると同時に、櫻坂を新たに知って頂く貴重なチャンスだと思っています。 有難いことに、そうそうたるキャストの皆様とご一緒させて頂く上に、とても素敵なヒロイン役を頂くという信じられないくらい光栄なチャンスを頂きました。 この舞台に向けて、少しでもスキルアップするために個人的にも去年から必死に準備してきました。 グループあっての個人仕事、ということも理解していますが、櫻坂の複数の楽曲制作と、ミュージカル1年生で未熟な私がお稽古を両立することは、物理的に難しい状況でした。 櫻坂には今特有な制度があるので、シングル制作に中途半端に参加する形でご迷惑をお掛けしてしまうなら、4枚目は辞退して他のメンバーにしっかり参加して貰う方がグループにとっては最善だと思いました。 しかし、ずっと一緒に歩んできたりさと葵を、ちゃんとした形で送り出したいという大事な思いもあり、スタッフさんとお話しし、共通カップリングのみスケジュールを優先して参加させて頂けることになりました。 最後に全員で楽曲制作し、メンバーの皆の念願が叶えられてほっとしています。 私自身も、最後にりさの隣のポジションでパフォーマンスさせて頂けることがとても幸せです。 新たな選択肢を作って頂いたこと、感謝しています。 参加楽曲も、ミュージカルも、心を込めて全力でお届けいたします。 メンバーの皆が4枚目シングルの活動を頑張ってくれている間、私は違う角度から櫻坂46を知って頂き、少しでも皆の力になれるよう精一杯頑張ります。 そして必ず成長してグループに帰って来られるよう、覚悟を持って努力し続けます。 見守って頂けたら本当に嬉しいです。 参加曲は一曲となりますが、ミーグリは全日参加させて頂く予定ですので、ぜひ遊びにいらして下さったら嬉しいです。 櫻坂46 4枚目シングルどうかよろしくお願い致します。 菅井友香
MORE
-
菅井 友香
2022/01/25
りさ
こんばんは。 昨日、メンバーの渡邉理佐の卒業が発表されました。 りさはグループにとっても私にとっても、大きな存在。 きっと皆さんも寂しい思いをされたことと思います。 りさとのお別れについてはあまり考えないようにしていましたが発表されたことでより実感が沸いてきました。 りさとは出会って約7年。気付いたら一緒にいる時間が増えて、ふざけ合うことで、どんな事も笑い飛ばすことができました。 櫻坂になってから、より濃い時間を過ごしている気がします! 最初はりさがいじって来てくれるようになったことが嬉しかったな〜 出来ることならずっと一緒にいたいです。 でも近くで見て色んなお話しをして来たからこそりさのこれからの人生の背中を押したいと感じました。 これからも一緒に色々な所に行こうねー! りさと一緒に活動できる時間を大切にグループを盛り上げて行きたいです。 りさが沢山笑顔でいられますように。 ぜひ櫻坂46の渡邉理佐の活動最後まで応援よろしくお願い致します。 菅井友香
MORE